2010年04月10日
スズキのアラ汁
今日は地物のスズキのアラでアラ汁をつくりました。
材料は・・・昨日に続いて香林塔さんから、
料理に使わない部分を主人がなんかのお礼に頂いてきたんぇ!
さすが、プロが処理しゃはったので、そのままお鍋に入れるだけ!
味付けは主人の好きな薄口醤油! あんたは関西人か?
すごーく、おいしいーーー!!! おかわり!

ちょっとアップ

親切に切ってくれはって、おおきにぃ!


材料は・・・昨日に続いて香林塔さんから、
料理に使わない部分を主人がなんかのお礼に頂いてきたんぇ!
さすが、プロが処理しゃはったので、そのままお鍋に入れるだけ!
味付けは主人の好きな薄口醤油! あんたは関西人か?
すごーく、おいしいーーー!!! おかわり!

ちょっとアップ

親切に切ってくれはって、おおきにぃ!


2010年04月09日
味噌ラーメン 香林塔
んだ!ブログで話題になっている香林塔のまかない味噌ラーメンを
主人がなぜか食べてきたらしい、撮ってきたのがこれ、
順番に並べると!

スープを作って

麺をゆでて

器に盛り付け

ちょっとアップ

へーーー!何であんたが食べるん???

主人がなぜか食べてきたらしい、撮ってきたのがこれ、
順番に並べると!

スープを作って

麺をゆでて

器に盛り付け

ちょっとアップ

へーーー!何であんたが食べるん???


2010年04月08日
駄菓子 と 青菜漬
午前中、近所の親戚のお家に行ってきました!
懐かしいお駄菓子を出していただき、
どれを食べようかなぁ・・・・と悩みました!
カルメ焼きおいしそーーー!

つづいて、青菜漬を出してきてくれはりました。

もう、古漬けになってるとのこと。
お土産に頂いてきましたーーーー!!
主人曰く、京都の「すぐき」が好きなので、
似た感じで「美味しい」と言って一人でパクパク食べていました・・・・・・。
明日は、やっぱり弁慶飯を作ろっと!
懐かしいお駄菓子を出していただき、
どれを食べようかなぁ・・・・と悩みました!
カルメ焼きおいしそーーー!

つづいて、青菜漬を出してきてくれはりました。

もう、古漬けになってるとのこと。
お土産に頂いてきましたーーーー!!
主人曰く、京都の「すぐき」が好きなので、
似た感じで「美味しい」と言って一人でパクパク食べていました・・・・・・。
明日は、やっぱり弁慶飯を作ろっと!

2010年04月07日
黒毛和牛のステーキ(ミニ)
5月に某団体の40周年記念式典が行われます!
その懇親会に出される料理の試食会に主人が行って来ました。
主人が会長なので、ほんとは私も行かなければいけないのですが、
所用でいけませんでした。
一番人気の品、黒毛和牛のミニステーキ

ちょっとアップ

まだまだ、おいしそうなお料理がありそうやなぁーー!!o(@^◇^@)oワクワク
でも・・・・・緊張しそうやなぁ・・・・・
その懇親会に出される料理の試食会に主人が行って来ました。
主人が会長なので、ほんとは私も行かなければいけないのですが、
所用でいけませんでした。
一番人気の品、黒毛和牛のミニステーキ

ちょっとアップ

まだまだ、おいしそうなお料理がありそうやなぁーー!!o(@^◇^@)oワクワク
でも・・・・・緊張しそうやなぁ・・・・・

2010年04月06日
おまんじゅうとダイエット
雪かきもなくなり、運動不足のおばちゃん!
なのに、甘いお菓子をよく頂きます・・・・・。
今日は松山の藤谷菓子舗さんの「松山茶まんじゅう」!!

最近は体重計が怖くて避けてたんやけど、
勇気を出して、体重計さんとご対面ーーーーー!
おーーー!!1キロ増えてるだけ!!
やった!もう少しがんばるぇ!!
骨盤をしめると痩せるとか・・

うーん!いいかも!

腸もみ・・・

ついでに、リンパマツサージ

いつまで、つづくやら・・・・
なのに、甘いお菓子をよく頂きます・・・・・。
今日は松山の藤谷菓子舗さんの「松山茶まんじゅう」!!

最近は体重計が怖くて避けてたんやけど、
勇気を出して、体重計さんとご対面ーーーーー!
おーーー!!1キロ増えてるだけ!!
やった!もう少しがんばるぇ!!
骨盤をしめると痩せるとか・・

うーん!いいかも!

腸もみ・・・

ついでに、リンパマツサージ

いつまで、つづくやら・・・・


2010年04月05日
2010年04月04日
赤い鼻緒の雪駄(せった)
何日も食べ物ネタが続いたので、
今日は現在、試作中の商品の紹介です。
赤い鼻緒の雪駄(せった)
藍染の生地をウオッシュ加工(聞こえは良いけど、うちで洗濯機で5回ほど洗っただけ、、、)
はだしで感触を楽しんでほしいなぁー!!

ちょっとアップ

試作品は鼻緒が交換できるんやけど、コストを考えると悩むー、、、
鼻緒の交換なんてしたことないしなぁ!

今日は現在、試作中の商品の紹介です。
赤い鼻緒の雪駄(せった)
藍染の生地をウオッシュ加工(聞こえは良いけど、うちで洗濯機で5回ほど洗っただけ、、、)
はだしで感触を楽しんでほしいなぁー!!

ちょっとアップ

試作品は鼻緒が交換できるんやけど、コストを考えると悩むー、、、
鼻緒の交換なんてしたことないしなぁ!


2010年04月03日
桔梗信玄餅
山梨の桔梗信玄餅を頂きました。

かわいい包み!!!
小さな容器に、きな粉をまぶした3切れの餅が入っています。

包みを開けると

わー!懐かしい「黄色」のきな粉!! そして黒蜜!

わらび餅を少し「もちもち」にした感じやなぁ!
懐かしい味やなぁ!そういえば、いつからわらび餅を食べてへんにゃろ?
きな粉もおいしいなぁ! もっと食べたーい!!!
主人は好きでないんやてぇー!! じゃーおばちゃんにくれればよかったのにね!!!

かわいい包み!!!

小さな容器に、きな粉をまぶした3切れの餅が入っています。

包みを開けると

わー!懐かしい「黄色」のきな粉!! そして黒蜜!

わらび餅を少し「もちもち」にした感じやなぁ!
懐かしい味やなぁ!そういえば、いつからわらび餅を食べてへんにゃろ?
きな粉もおいしいなぁ! もっと食べたーい!!!
主人は好きでないんやてぇー!! じゃーおばちゃんにくれればよかったのにね!!!

タグ :桔梗信玄餅
2010年04月02日
もちもちドーナツ
お買い物に行ったら、「もちもちドーナツミックス」を見つけました。
早速作ってみました!!


確かに、もちもちドーナツ!!

ドーナツにこの「もちもち感」・・・・・・?おばちゃんには・・・・・???

早速作ってみました!!


確かに、もちもちドーナツ!!

ドーナツにこの「もちもち感」・・・・・・?おばちゃんには・・・・・???

タグ :ドーナツ