2011年11月17日
ベンツ?
主人が工業用ロックミシンをもらってきたんよ!!
主人的には家庭用のロックミシンで良かったんやけど・・・
「軽自動車とベンツぐらいの違いがある!
どうせ乗るならベンツがいいやろ?!」って言われたんやて!
顔の大きい、じゃない顔の広い主人が某会社の方に頼んで診てもらったら、
異常はなく、すごく良い状態やった。
ペガサスミシンのインターロックミシン ♪ ♪ ♪


試し縫いしてみたよ~ す、すご~い!! こ、これあたしが縫ったん???

ミシンは立派、整備も完了・・・
でも、これを使いこなせる腕がない・・
この冬は、雪かきじゃなくてミシンの練習頑張るでぇ!!

主人的には家庭用のロックミシンで良かったんやけど・・・
「軽自動車とベンツぐらいの違いがある!
どうせ乗るならベンツがいいやろ?!」って言われたんやて!
顔の大きい、じゃない顔の広い主人が某会社の方に頼んで診てもらったら、
異常はなく、すごく良い状態やった。

ペガサスミシンのインターロックミシン ♪ ♪ ♪


試し縫いしてみたよ~ す、すご~い!! こ、これあたしが縫ったん???

ミシンは立派、整備も完了・・・
でも、これを使いこなせる腕がない・・

この冬は、雪かきじゃなくてミシンの練習頑張るでぇ!!

2011年11月13日
実験結果報告!!
実験結果報告
剣道のあの匂い・・・
夏の超暑い日も面をかぶって、手袋、じゃなかった・・・小手をつけて・・・
稽古に励む剣道・・・
冬でも、車の窓を開けて帰ってこんと、臭い、うわ~臭い~!!

そこで今話題の「ダブリンス」・・・(だいこくやでも取り扱いをはじめました!!!)
アルコール系では効かないノロにも殺菌効果あるんよ!!!、
しかも匂いもとれる
鼻の超いいおばちゃんは、飛びつき、実験しました!!
武道館から持ち帰った防具・・・
シュシュシュ ♪ ♪ ♪
・・・シュシュシュ ♪ ♪ ♪
100%匂いが取れるとは言いませんが・・・確かに臭さはほとんど気にならなくなった!!
しかも5倍に薄めて使用できるのでお得です!
成分は、食品添加物なので除菌・消臭後は水に還元するので環境に優しい製品なんやて!
手の消毒に使っても荒れにくい。
匂いの気になる方、是非試してみておくれやす!
剣道のあの匂い・・・
夏の超暑い日も面をかぶって、手袋、じゃなかった・・・小手をつけて・・・
稽古に励む剣道・・・
冬でも、車の窓を開けて帰ってこんと、臭い、うわ~臭い~!!
そこで今話題の「ダブリンス」・・・(だいこくやでも取り扱いをはじめました!!!)
アルコール系では効かないノロにも殺菌効果あるんよ!!!、
しかも匂いもとれる

鼻の超いいおばちゃんは、飛びつき、実験しました!!
武道館から持ち帰った防具・・・
シュシュシュ ♪ ♪ ♪
・・・シュシュシュ ♪ ♪ ♪
100%匂いが取れるとは言いませんが・・・確かに臭さはほとんど気にならなくなった!!
しかも5倍に薄めて使用できるのでお得です!
成分は、食品添加物なので除菌・消臭後は水に還元するので環境に優しい製品なんやて!
手の消毒に使っても荒れにくい。
匂いの気になる方、是非試してみておくれやす!

2011年11月12日
目覚まし時計
10日は天光堂さんの大創業祭に行ってきました!!
前々から欲しかった電波+デジタル+電子音のメロディー時計を購入

次男が・・・食いしん坊が・・・クラスで歌った「君をのせて」思い出の曲も入ってる!!

血圧が低く朝が苦手なあたし・・・
明日からは優しく電子音のメロディーでお目覚めできるやん
が、食いしん坊があたしの目覚まし時計に一目ぼれ
しっかり自分の部屋に持って行ってしまった・・・
血圧と言えば・・・
今週の月曜日の朝、気圧が急降下
急の気圧変化に体がついていかず・・・
あたしは、朝起きられなくなったんよ
起きるとまっすぐ歩けない・・・
10時頃になるとやっと落ち着いてきて・・・
お店に重役出勤・・・
父の血圧計で測ってびっくり!!
90の150 あ、あ、あ、あ!!
うそ~!!
追伸
月曜日は燃えるごみの日・・・出してきてって主人に言う元気もなかったけど・・・
ちゃんと出してくれてた~
ありがとう~!!
前々から欲しかった電波+デジタル+電子音のメロディー時計を購入

次男が・・・食いしん坊が・・・クラスで歌った「君をのせて」思い出の曲も入ってる!!
血圧が低く朝が苦手なあたし・・・
明日からは優しく電子音のメロディーでお目覚めできるやん

が、食いしん坊があたしの目覚まし時計に一目ぼれ

しっかり自分の部屋に持って行ってしまった・・・

血圧と言えば・・・
今週の月曜日の朝、気圧が急降下

急の気圧変化に体がついていかず・・・
あたしは、朝起きられなくなったんよ

起きるとまっすぐ歩けない・・・
10時頃になるとやっと落ち着いてきて・・・
お店に重役出勤・・・
父の血圧計で測ってびっくり!!
90の150 あ、あ、あ、あ!!
うそ~!!

追伸
月曜日は燃えるごみの日・・・出してきてって主人に言う元気もなかったけど・・・
ちゃんと出してくれてた~
ありがとう~!!

2011年11月06日
出た!!
不覚にも月末から風邪を引いてしもた!!
パソコンの画面を見るのもつらく・・・
たまった伝票・・・
久しぶりにパソコンに向い伝票の打ち込みを始めると・・・
何かが机の中で動いた!!

きゃ~!!
カ、カ、カ、カ、カエル!!

伝票整理あきらめます!!

パソコンの画面を見るのもつらく・・・
たまった伝票・・・
久しぶりにパソコンに向い伝票の打ち込みを始めると・・・
何かが机の中で動いた!!

きゃ~!!

カ、カ、カ、カ、カエル!!



伝票整理あきらめます!!



2011年10月28日
水戸予選会 ♪ ♪ ♪
23日に小学校の水戸予選会がありました!!
昨年は部員5名・・・二人卒業で3名に・・・絶体絶命の菁莪道場・・・
3年生の新人2名を加えて・・・
5名で挑んだ水戸予選会・・・
誰もが・・・む、無理と・・・
終わってみると14チーム中6位・・・何とか水戸大会の切符をもぎ取りました!!

昨年水戸行きを楽しみにしていて、震災で中止!!
布団にもぐって泣いていたK君やったけど・・・
みんな厳しい練習に頑張ったなぁ~・・・楽しんできてや~!!
指導者の先生方に感謝を忘れずにね!! m(_ _)m
昨年は部員5名・・・二人卒業で3名に・・・絶体絶命の菁莪道場・・・
3年生の新人2名を加えて・・・
5名で挑んだ水戸予選会・・・
誰もが・・・む、無理と・・・
終わってみると14チーム中6位・・・何とか水戸大会の切符をもぎ取りました!!

昨年水戸行きを楽しみにしていて、震災で中止!!
布団にもぐって泣いていたK君やったけど・・・
みんな厳しい練習に頑張ったなぁ~・・・楽しんできてや~!!
指導者の先生方に感謝を忘れずにね!! m(_ _)m
2011年10月25日
仏壇屋のお姉さん・・・余目に!!
今日のお昼は、庄内町商工会で行われている、
某会の講演会にゆきちゃんと駆けつけたんよ ♪ ♪ ♪
主人が仏壇屋のお姉さんに講演を依頼・・・
貴重な定休日にもかかわらず、快く承諾して頂きました!!

お話は南三陸町の被災者支援での中通り商店街の活動・・・
商店会のあり方・・・
活動を通じて感じた事・・・学んだこと・・・
人と人の交流の楽しさ・・・

さすが行動をおこした方のお話は説得力があったなぁ~!!
お帰りにはお買い物もしていただき・・・心遣いに感激したあたしでした!!m(_ _)m
某会の講演会にゆきちゃんと駆けつけたんよ ♪ ♪ ♪
主人が仏壇屋のお姉さんに講演を依頼・・・
貴重な定休日にもかかわらず、快く承諾して頂きました!!

お話は南三陸町の被災者支援での中通り商店街の活動・・・
商店会のあり方・・・
活動を通じて感じた事・・・学んだこと・・・
人と人の交流の楽しさ・・・

さすが行動をおこした方のお話は説得力があったなぁ~!!
お帰りにはお買い物もしていただき・・・心遣いに感激したあたしでした!!m(_ _)m
2011年10月23日
冬支度 ♪ ♪ ♪
近頃あちこちから・・・頂き物 ♪ ♪ ♪
恒例の丹波の黒豆

青菜
先日漬けたけど・・・最近暖かくて・・・漬け直し・・・

ずいき芋・・・
芋の茎を干すのは・・・
あたしはまだ修行ができてない
・・・お母さん・・・


吊るしてもらいました ♪ ♪ ♪

昔のご馳走・・・これならあたしにもできるでぇ~!!

着々と冬支度 ♪ ♪ ♪
今年は大雪
になりませんように・・・
恒例の丹波の黒豆
青菜
先日漬けたけど・・・最近暖かくて・・・漬け直し・・・
ずいき芋・・・
芋の茎を干すのは・・・
あたしはまだ修行ができてない


吊るしてもらいました ♪ ♪ ♪
昔のご馳走・・・これならあたしにもできるでぇ~!!
着々と冬支度 ♪ ♪ ♪
今年は大雪

2011年10月01日
給食試食会 ♪ ♪ ♪
今日は中学校の給食試食会・・・

あたしが、一番楽しみにしていた給食試食会 ♪ ♪ ♪

五目ごはん・・・こんにゃく、椎茸、たけのこ、ごぼう、にんじん・・・具沢山・・・

ぶた肉のガーリックソテーとごまドレシングサラダ・・・
野菜が今すごく高いのに、きゅうり、キャベツ、ブロッコリーも入ってるんよ・・

ネギとわかめの味噌汁・・・ネギの大きさにびっくり!!

あれ? 給食の調理を運ぶ子供たち・・・エプロンは?!

お~!! 食いしん坊が給食当番・・・ラッキー
写真をパチパチパチ
・・・
完全無視!!

さすが女の子・・・手際がいい!!

流れ作業であっという間に・・配膳完了!!

えへへ!! 食いしん坊の盛り付け多いやん・・・

牛乳パックは飲み終わったら、個々にたたんで捨てるんやて・・・
校長先生から、たたみ方を教えていただきました。

あたしのときは、ご飯が給食に出ることはなかった・・・
3枚の食パン・・・
女の子は2枚食べて・・・1枚は持ち帰るのがお決まりやった。
持ち帰った食パンは、母が干して・・・パン粉を作ってくれたなぁ~!
牛乳はビンで・・・
あれこれ思い出してしもた・・・給食20年前・・・30年前・・・きゃ~聞かんといて・・・
どのお料理も美味しく頂きました・・・
ご馳走さま~!!
あたしが、一番楽しみにしていた給食試食会 ♪ ♪ ♪
五目ごはん・・・こんにゃく、椎茸、たけのこ、ごぼう、にんじん・・・具沢山・・・
ぶた肉のガーリックソテーとごまドレシングサラダ・・・
野菜が今すごく高いのに、きゅうり、キャベツ、ブロッコリーも入ってるんよ・・
ネギとわかめの味噌汁・・・ネギの大きさにびっくり!!
あれ? 給食の調理を運ぶ子供たち・・・エプロンは?!
お~!! 食いしん坊が給食当番・・・ラッキー

写真をパチパチパチ

完全無視!!
さすが女の子・・・手際がいい!!
流れ作業であっという間に・・配膳完了!!
えへへ!! 食いしん坊の盛り付け多いやん・・・
牛乳パックは飲み終わったら、個々にたたんで捨てるんやて・・・
校長先生から、たたみ方を教えていただきました。
あたしのときは、ご飯が給食に出ることはなかった・・・
3枚の食パン・・・
女の子は2枚食べて・・・1枚は持ち帰るのがお決まりやった。
持ち帰った食パンは、母が干して・・・パン粉を作ってくれたなぁ~!
牛乳はビンで・・・
あれこれ思い出してしもた・・・給食20年前・・・30年前・・・きゃ~聞かんといて・・・

どのお料理も美味しく頂きました・・・
ご馳走さま~!!
2011年09月25日
槇島ほうきがあったよ!!
我が家にも・・・・
今話題の槇島ほうきがあった!!
2年程前「つかてみれー!!!」と、槇島のKさんから、もらったんやて!

あたしも、ハキハキお掃除・・・

う~ん!! すごく使いやすい・・・これはヒット間違いなし!!
だいこくやネットショップ
今話題の槇島ほうきがあった!!
2年程前「つかてみれー!!!」と、槇島のKさんから、もらったんやて!

あたしも、ハキハキお掃除・・・

う~ん!! すごく使いやすい・・・これはヒット間違いなし!!

だいこくやネットショップ
2011年09月22日
あかん!!
先日、父が申し訳なさそうに・・・
あたしに謝るんよ!!
え? どうしたんですかと聞くと・・・

夫婦茶碗の主人の方を割ってしまったんやて!!

いいよ、いいよ、形あるものは壊れるもんよね・・・
「代わりの茶碗を出しておいたぞ~」と父・・・
さすが・・・気の利く父・・・

(;゚〇゚)ぉぉおおおぉぉお~!!
これは、下が割れてしまった一人用の土鍋のふた・・
だいこくやネットショップ
あたしに謝るんよ!!
え? どうしたんですかと聞くと・・・
夫婦茶碗の主人の方を割ってしまったんやて!!

いいよ、いいよ、形あるものは壊れるもんよね・・・

「代わりの茶碗を出しておいたぞ~」と父・・・
さすが・・・気の利く父・・・

(;゚〇゚)ぉぉおおおぉぉお~!!
これは、下が割れてしまった一人用の土鍋のふた・・

だいこくやネットショップ
2011年09月18日
見つけた~!!
お店の壁に小クワガタ発見!!
それも、雄、雌 ツガイデで・・・

長男が小さい頃虫が大、大、大好きで・・・
庄内大橋に、松山に・・クワガタをよく探しに行ったこと・・・
銀ヤンマ捕獲するのに・・・2時間かかったこと・・・
ミンミンゼミを採りに行ったら・・・マムシに遭遇したことなど・・・

しばらく、お店のカーテンにくっつけて眺めながら・・・
あんなこと、こんなこと・・・ニヤニヤ思い出し・・・
お家にお帰りと・・ 逃がしてあげました・・・
おしまい
だいこくやネットショップ

それも、雄、雌 ツガイデで・・・

長男が小さい頃虫が大、大、大好きで・・・

庄内大橋に、松山に・・クワガタをよく探しに行ったこと・・・
銀ヤンマ捕獲するのに・・・2時間かかったこと・・・
ミンミンゼミを採りに行ったら・・・マムシに遭遇したことなど・・・

しばらく、お店のカーテンにくっつけて眺めながら・・・
あんなこと、こんなこと・・・ニヤニヤ思い出し・・・
お家にお帰りと・・ 逃がしてあげました・・・

おしまい
だいこくやネットショップ
2011年09月17日
2011年09月16日
余目まつり
9月15日は余目祭り ♪ ♪ ♪
以前は敬老の日で祝日やったんやけど・・・
平日のお祭りは・・・見る人、くねる人も少なくなった!!

天狗さま・・・やっぱりお祭りの引き立て役・・・
主人も商売繁盛を願って・・・握手

お神輿・・・お神輿・・・これがまた重い・・・
ご苦労様~!!

貫禄、威厳のあるあの方は・・・宮司さま・・・

大名行列、お城への入城の時の様式だって・・・
こちらは黒毛槍・・・

お! 太鼓のおっさん・・・じゃなかった、お兄様は柿崎建具屋さん・・・
さすが職人・・・バチを持っても、ノミを持っても天下一品・・・迫力満点 ♪ ♪ ♪

行列の最後尾は「龍」・・・

あ!でぶえもんさん~ あれ?めたぼさんはどこ~
年々参加者・見物の方共に減ってきた!!
このお祭りが若い世代にも受け継がれて行きますように・・・
以前は敬老の日で祝日やったんやけど・・・
平日のお祭りは・・・見る人、くねる人も少なくなった!!


天狗さま・・・やっぱりお祭りの引き立て役・・・
主人も商売繁盛を願って・・・握手


お神輿・・・お神輿・・・これがまた重い・・・
ご苦労様~!!

貫禄、威厳のあるあの方は・・・宮司さま・・・

大名行列、お城への入城の時の様式だって・・・
こちらは黒毛槍・・・

お! 太鼓のおっさん・・・じゃなかった、お兄様は柿崎建具屋さん・・・
さすが職人・・・バチを持っても、ノミを持っても天下一品・・・迫力満点 ♪ ♪ ♪

行列の最後尾は「龍」・・・

あ!でぶえもんさん~ あれ?めたぼさんはどこ~
年々参加者・見物の方共に減ってきた!!
このお祭りが若い世代にも受け継がれて行きますように・・・
2011年09月12日
無事に終了 ♪ ♪ ♪
9月11日 当日あたしは恒例の売店のお手伝い!!
酒田の宮田さんのこんにゃく・・・
さすがみやこん・・・シコシコ弾力があって、超おいしんよ~

肉うどん・・・お客さんまだかな~

フランクフルト・・・こちらも人気商品なんよ~

お!食いしん坊・・・残念ながら、大会は棄権・・・
でも、会場係のお手伝い~

こら!!
会場でフランクフルトを・・・と思ったら赤いマジックやった!!

この会場に、これただけでも感謝しなくちゃね \(^O^/ わ~い
酒田の宮田さんのこんにゃく・・・
さすがみやこん・・・シコシコ弾力があって、超おいしんよ~

肉うどん・・・お客さんまだかな~

フランクフルト・・・こちらも人気商品なんよ~

お!食いしん坊・・・残念ながら、大会は棄権・・・

でも、会場係のお手伝い~

こら!!


この会場に、これただけでも感謝しなくちゃね \(^O^/ わ~い
2011年09月10日
大事件発生
明日の剣道大会の準備があるので・・・4時過ぎにお買い物・・・
店に帰ってくると、家の中が騒がしい・・・

な、なんと食いしん坊が、血だらけ・・・・
何でも雨に濡れた店の床に滑ってガラスに突っ込んだらしい・・・
気がつけば、ガラスを突き破り店の外に・・・(当の本人もどうなったかよく分からないらしい)
店のガラスが木っ端微塵割れるなんて・・・
さすが食いしん坊・・・(ほめる場所ではないか (・_。) )
足は日本海病院で縫合、右手は幸いそんなたいした傷ではなかった ヾC= (-。- ) フゥッ


店に帰ってくると、家の中が騒がしい・・・

な、なんと食いしん坊が、血だらけ・・・・
何でも雨に濡れた店の床に滑ってガラスに突っ込んだらしい・・・
気がつけば、ガラスを突き破り店の外に・・・(当の本人もどうなったかよく分からないらしい)
店のガラスが木っ端微塵割れるなんて・・・

さすが食いしん坊・・・(ほめる場所ではないか (・_。) )
足は日本海病院で縫合、右手は幸いそんなたいした傷ではなかった ヾC= (-。- ) フゥッ


2011年09月09日
いらっしゃいませ ♪ ♪ ♪
9月11日は全庄内・・・剣道大会
おそろいのポロシャツ ♪ ♪ ♪

似合う~?!

立派なプログラムも出来上がったんよ!!
広告を快く出していただいた商店、企業の方々に感謝、感謝です!! m(_ _)m

余中は3チームと余中・立川中合同チームが1チームが参加!!
食いしん坊!! 勝負はともかく気合では負けるな!!
あたしは恒例の売店で今年も頑張るぇ~!!
いらっしゃいませ ♪ ♪ ♪
おそろいのポロシャツ ♪ ♪ ♪
似合う~?!
立派なプログラムも出来上がったんよ!!
広告を快く出していただいた商店、企業の方々に感謝、感謝です!! m(_ _)m
余中は3チームと余中・立川中合同チームが1チームが参加!!
食いしん坊!! 勝負はともかく気合では負けるな!!

あたしは恒例の売店で今年も頑張るぇ~!!
いらっしゃいませ ♪ ♪ ♪

タグ :剣道大会
2011年09月08日
いただきました!!
先日の飲み会の、たかっちさんのお土産!! 
スーパー袋に一人づつ手を入れて・・・引き当てました

実はあたし前からアロエベラに凝ってるんよ!!

うちのアロエベラ・・・今年は超元気

今使っているナイトクリームもアロエベラ入り・・・シワや肌のくすみなどにいいらしい・・・
1ヶ月くらい使ったけど・・変化ないような・・・
クリームを塗りながら「そらそうやなぁ、しわがぴ~んと伸びるはずないよなぁ~!!」って主人に言うと・・
自然に年取ればいい~、て笑う
お肌は自然に逆らいたい・・・ あ~あ、あ!!

スーパー袋に一人づつ手を入れて・・・引き当てました
実はあたし前からアロエベラに凝ってるんよ!!
うちのアロエベラ・・・今年は超元気

今使っているナイトクリームもアロエベラ入り・・・シワや肌のくすみなどにいいらしい・・・
1ヶ月くらい使ったけど・・変化ないような・・・
クリームを塗りながら「そらそうやなぁ、しわがぴ~んと伸びるはずないよなぁ~!!」って主人に言うと・・
自然に年取ればいい~、て笑う

お肌は自然に逆らいたい・・・ あ~あ、あ!!
2011年09月07日
楽しい飲み会 ♪ ♪ ♪
あたしの最後のブログ更新から早2ヶ月 ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ・
なのに毎日訪問していただいた方がいらっしゃるのには、驚きと感謝です!! m(_ _)m
心を入れ替えて、更新がんばっていきたいです!!
さて、
昨日はでぶえもんさんの社長就任を祝う会?!

あたしがお料理の写真をパチパチ撮るたびに・・・
「いつも不思議なんよの・・・写真は撮るのに更新ねえなよの~」っと・・・
あたしがジョッキ1杯開ける前にすでに3杯目のゆきちゃん・・・カラムカラム ゆるして~

お料理の報告は、はあとさんがアップしてはったんで・・・省略
お酒飲まなかった人たちには、デザートのケーキ
・・・

運ばれてくるなり、「飲んだ方にも、俺が払うからケーキやってくれ!!」っとでぶえもんさん!!
社長就任のお祝いのはずが・・・拍手が沸き上がり・・いただきました!!

これがまた、美味しかった~!!
ワイワイガヤガヤ・・・めっちゃ楽しかった ♪ ♪ ♪
久しぶりにおおはしゃぎしたおばちゃん・・・
その夜は、興奮してなかなか寝られへんかった!!
なのに毎日訪問していただいた方がいらっしゃるのには、驚きと感謝です!! m(_ _)m
心を入れ替えて、更新がんばっていきたいです!!
さて、
昨日はでぶえもんさんの社長就任を祝う会?!

あたしがお料理の写真をパチパチ撮るたびに・・・
「いつも不思議なんよの・・・写真は撮るのに更新ねえなよの~」っと・・・
あたしがジョッキ1杯開ける前にすでに3杯目のゆきちゃん・・・カラムカラム ゆるして~
お料理の報告は、はあとさんがアップしてはったんで・・・省略

お酒飲まなかった人たちには、デザートのケーキ

運ばれてくるなり、「飲んだ方にも、俺が払うからケーキやってくれ!!」っとでぶえもんさん!!
社長就任のお祝いのはずが・・・拍手が沸き上がり・・いただきました!!
これがまた、美味しかった~!!
ワイワイガヤガヤ・・・めっちゃ楽しかった ♪ ♪ ♪
久しぶりにおおはしゃぎしたおばちゃん・・・
その夜は、興奮してなかなか寝られへんかった!!

2011年06月13日
「おはつ!」
坊主頭はいやや、いやや!!って言ってた食いしん坊
中体連1週間前・・・ついに初坊主!!

なぜか坊主頭にすると大人っぽくなった!!
「おはつ!」って頭をたたく代わりに、なでなで・・・
坊主頭・・・気持ちいい!!

先輩方からOさんって呼んでもらってるんやて!!

中体連当日は、竹刀の計量係!!
頑張れ食いしん坊!! 頑張れ剣道部!!
中体連1週間前・・・ついに初坊主!!

なぜか坊主頭にすると大人っぽくなった!!
「おはつ!」って頭をたたく代わりに、なでなで・・・
坊主頭・・・気持ちいい!!

先輩方からOさんって呼んでもらってるんやて!!


中体連当日は、竹刀の計量係!!
頑張れ食いしん坊!! 頑張れ剣道部!!

2011年06月07日
学校一の栄誉に輝くのは・・・?
一店逸品の剣道着のトートバッグの残りキレで、食いしん坊の竹刀入れを作りました!!

ある日、・・「修理して」っと学校から持て帰ってきたので2本修理・・・
2.3日するとまた、竹刀袋を持って帰ってきた・・・
「また、割ったん?」っと聞くと・・・
「ちょっとね」っとはっきり言わない・・・心配になって・・・「なんかあったん?」っと言うと・・・
今、中学校では野球部の挨拶が一番いいとの評判!!
そこで顧問のK先生・・・なんと剣道部とわかるように竹刀袋をもって・・・挨拶!!
学校の中で剣道部が一番挨拶がいいって言われるようになんやて!!
もうじき中体連!! 頑張れ剣道部!! 頑張れ余中!!


ある日、・・「修理して」っと学校から持て帰ってきたので2本修理・・・
2.3日するとまた、竹刀袋を持って帰ってきた・・・
「また、割ったん?」っと聞くと・・・
「ちょっとね」っとはっきり言わない・・・心配になって・・・「なんかあったん?」っと言うと・・・
今、中学校では野球部の挨拶が一番いいとの評判!!
そこで顧問のK先生・・・なんと剣道部とわかるように竹刀袋をもって・・・挨拶!!
学校の中で剣道部が一番挨拶がいいって言われるようになんやて!!

もうじき中体連!! 頑張れ剣道部!! 頑張れ余中!!

