2011年03月09日
天龍 ♪ ♪ ♪
主人が出長で京都に・・・
京都に行くと必ず寄ってくる京都の北区にあるラーメン屋「天龍」さん!!
北大路堀川をちょっと上がったところにあります。
おい!
おい!
なんであんたが行くのよ
実を言うとおばちゃんは、「うどん派」・・・
ここのお店・・・外観がちょっときれいな(?)・・・で、
おばちゃんはお店に入ったことがない・・・
庄内に来てからラーメンが好きになったんもんで!!
チャーシュー麺

ラーメンと焼飯(ヤキメシ)のセット
チャーハンではなくヤキメシ!!
そういえば次男が小さいころ「京都ではチャーハンのことヤキメシって言うの?」って聞いていたなぁ~



豚骨ベースのスープは鶏ガラをあわせた感じで、
麺は中細のストレート麺、そしてネギ。
以前主人が次男を連れて行って感想を聞いたら、
一言「おいしい」スープは今まで食べた中で一番おいしい」って・・・
京都に行ったら寄ってみてなぁ~!!

京都に行くと必ず寄ってくる京都の北区にあるラーメン屋「天龍」さん!!
北大路堀川をちょっと上がったところにあります。
おい!


なんであんたが行くのよ

実を言うとおばちゃんは、「うどん派」・・・
ここのお店・・・外観がちょっときれいな(?)・・・で、
おばちゃんはお店に入ったことがない・・・
庄内に来てからラーメンが好きになったんもんで!!
チャーシュー麺

ラーメンと焼飯(ヤキメシ)のセット
チャーハンではなくヤキメシ!!
そういえば次男が小さいころ「京都ではチャーハンのことヤキメシって言うの?」って聞いていたなぁ~




豚骨ベースのスープは鶏ガラをあわせた感じで、
麺は中細のストレート麺、そしてネギ。
以前主人が次男を連れて行って感想を聞いたら、
一言「おいしい」スープは今まで食べた中で一番おいしい」って・・・
京都に行ったら寄ってみてなぁ~!!

Posted by サーちゃん at 21:58│Comments(6)
│日記/一般
この記事へのコメント
サーちゃん、里帰りしてこーい!
京都・・連れてって~~。
そー言えば、修学旅行で行っただけ・・。
修学旅行でラーメン屋はいかないもんね~。
京都・・連れてって~~。
そー言えば、修学旅行で行っただけ・・。
修学旅行でラーメン屋はいかないもんね~。
Posted by ミント at 2011年03月09日 22:52
んまそー。
これ見て思いだした。
高校の修学旅行は京都で、ガイドさんが
「京都ではネギは緑のところを食べます」
って言ってた。
当時、食べるのは白いところで、緑のところはすごく青臭いって思っていたから、「へ~」って驚いた記憶がある。
昔のネギと今のネギが違ったり、地域によってネギが違ったりもするのかな?
赤いネギもあるしね。
これ見て思いだした。
高校の修学旅行は京都で、ガイドさんが
「京都ではネギは緑のところを食べます」
って言ってた。
当時、食べるのは白いところで、緑のところはすごく青臭いって思っていたから、「へ~」って驚いた記憶がある。
昔のネギと今のネギが違ったり、地域によってネギが違ったりもするのかな?
赤いネギもあるしね。
Posted by ひろし at 2011年03月09日 23:05
京都だったの〜〜
サーちゃんが行きたいし〜
私も行きたいし〜
この時間、ラーメン食べたいし〜

サーちゃんが行きたいし〜

私も行きたいし〜

この時間、ラーメン食べたいし〜

Posted by ゆき at 2011年03月09日 23:38
ミントさんへ
あたしも京都行きたい~~!!
一緒行こなぁ~~!!
実を言うと、あたしすご~~く方向音痴なんよ!!
大丈夫かなぁ!!( ̄ー ̄;∂ポリポリ
あたしも京都行きたい~~!!
一緒行こなぁ~~!!
実を言うと、あたしすご~~く方向音痴なんよ!!
大丈夫かなぁ!!( ̄ー ̄;∂ポリポリ
Posted by サーちゃん
at 2011年03月10日 14:51

ひろしさんへ
九条葱!?
京都には伝統野菜・・・「京野菜」と呼ばれるものが約40種類あるようですよ!!
子供のころ、あたしは逆に葱の白い部分が苦手だったなぁ!!
九条葱!?
京都には伝統野菜・・・「京野菜」と呼ばれるものが約40種類あるようですよ!!
子供のころ、あたしは逆に葱の白い部分が苦手だったなぁ!!
Posted by サーちゃん
at 2011年03月10日 15:02

ゆきちゃんへ
ゆきちゃんも一緒に京都行こ!!
次男がべたほめするのは、珍しいで・・・
今度帰ったら絶対食べなくちゃ!!
夜食べると太るぞ!!(^_^;)
ゆきちゃんも一緒に京都行こ!!
次男がべたほめするのは、珍しいで・・・
今度帰ったら絶対食べなくちゃ!!
夜食べると太るぞ!!(^_^;)
Posted by サーちゃん
at 2011年03月10日 16:52
