2010年03月21日
このおはぎ誰が食べるん!!!
今日はお彼岸!
あずきを頂いていたので、おはぎを作ることにしたんぇ!
昨日あずきをコトコト煮てみました!
いつもより、上手に仕上がったんよ!

やった!!!!
もち米は何合炊こうかなぁ?と考えていると・・・・。
横から「握って醤油つけても、うめー!」と言われ、・・・・。
人数分、もち米をときだしたんよ!
炊き上がったのを見て、われに返りました!やっぱり、多いよね!
ジャーン! おはぎが出来上がったぇ!、この大きさが二皿分

握っただけのも二皿、仏壇の前に一皿、お墓用もあるんぇ・・・・・!!!

なのに、我が家の食いしん坊君が「あずきだけでいい!」
えー! おはぎ嫌いやった?
その上、握ったんも食べへんにゃて!!!
あれだけ、おもち好きなのに? えー!
次男まで「食べねぇ!」と冷たいお言葉!
あーあ!いっぱい作ったんやで!
このおはぎ、誰が食べんの?
まー、いいか!またダイエットおばちゃんすれば・・・・!

あずきを頂いていたので、おはぎを作ることにしたんぇ!
昨日あずきをコトコト煮てみました!
いつもより、上手に仕上がったんよ!

やった!!!!
もち米は何合炊こうかなぁ?と考えていると・・・・。
横から「握って醤油つけても、うめー!」と言われ、・・・・。
人数分、もち米をときだしたんよ!
炊き上がったのを見て、われに返りました!やっぱり、多いよね!
ジャーン! おはぎが出来上がったぇ!、この大きさが二皿分

握っただけのも二皿、仏壇の前に一皿、お墓用もあるんぇ・・・・・!!!

なのに、我が家の食いしん坊君が「あずきだけでいい!」
えー! おはぎ嫌いやった?
その上、握ったんも食べへんにゃて!!!
あれだけ、おもち好きなのに? えー!
次男まで「食べねぇ!」と冷たいお言葉!

あーあ!いっぱい作ったんやで!
このおはぎ、誰が食べんの?
まー、いいか!またダイエットおばちゃんすれば・・・・!


Posted by サーちゃん at 19:12│Comments(8)
│日記/一般
この記事へのコメント
うちの旦那も餅が大好きやけど、おはぎはキライって言うてた
なんや、もち米の粒々感がアカンねんて
関西ローカルの青海苔おはぎが食べたいわ

なんや、もち米の粒々感がアカンねんて

関西ローカルの青海苔おはぎが食べたいわ

Posted by たこまる at 2010年03月21日 19:24
たこまるちゃん
あんこおはぎ、きな粉おはぎは食べたことあるんやけ
ど、青海苔おはぎは、食べたことないんよ!
ひゃー!京都も関西やなぁ?確か!!!
あんこおはぎ、きな粉おはぎは食べたことあるんやけ
ど、青海苔おはぎは、食べたことないんよ!
ひゃー!京都も関西やなぁ?確か!!!
Posted by サーちゃん
at 2010年03月21日 19:36

えっ
もしかして大阪ローカル
いや、違うわ
兵庫発祥の丹波屋でも青海苔おはぎ売ってるからなぁ
そう言うたら、きな粉おはぎも見かけてないかも

もしかして大阪ローカル

いや、違うわ

兵庫発祥の丹波屋でも青海苔おはぎ売ってるからなぁ

そう言うたら、きな粉おはぎも見かけてないかも

Posted by たこまる at 2010年03月21日 19:42
たこまるちゃん
京都を離れて、20数年たったんやし、
食文化も変わってきてるんかなぁー!
ネットで調べたら、 京都でも売ってるらしいけど、
(青海苔をまぶした「おはぎ」は 大阪限定です) とも、
書いてあったでぇ!ヾ(☆▽☆) アハアハ
京都を離れて、20数年たったんやし、
食文化も変わってきてるんかなぁー!
ネットで調べたら、 京都でも売ってるらしいけど、
(青海苔をまぶした「おはぎ」は 大阪限定です) とも、
書いてあったでぇ!ヾ(☆▽☆) アハアハ
Posted by サーちゃん
at 2010年03月21日 19:55

青海苔をまぶした「おはぎ」は 大阪限定なん




ほんまにぃ


そんなローカル限定やったんや( ̄□ ̄;)!!





ほんまにぃ



そんなローカル限定やったんや( ̄□ ̄;)!!
Posted by たこまる at 2010年03月21日 20:11
たこまるちゃん
少なくとも、20年前の京都では、見たことないなぁー!
で、どんな味?やっぱり甘いの?
少なくとも、20年前の京都では、見たことないなぁー!
で、どんな味?やっぱり甘いの?
Posted by サーちゃん
at 2010年03月21日 20:17

うちも爺ちゃん婆ちゃん生きていた時はこんくらい作ってたよ〜
小豆の他、ゴマすって砂糖と醤油入れたやつと冷凍しておいた枝豆すって砂糖と塩のずんだが我が家の定番でした
うちの夫も餅はOKだけどおはぎはNG!
今や子供達もいないからスーパーで買ってきて仏様に備えておしまいですf(^_^)
小豆の他、ゴマすって砂糖と醤油入れたやつと冷凍しておいた枝豆すって砂糖と塩のずんだが我が家の定番でした
うちの夫も餅はOKだけどおはぎはNG!
今や子供達もいないからスーパーで買ってきて仏様に備えておしまいですf(^_^)
Posted by はあと♪ at 2010年03月22日 08:04
はあと♪さん
以前に、ずんだおはぎ、胡麻おはぎも作ってみたのですが、
やっぱり我が家は圧倒的に「あずきおはぎ」が大人気でした!!
子供に、おはぎが苦手な訳を聞いてみると、
たこまるちゃんのだんなさんと同じで、
粒々感が「中途半端だ」ということでした!!
おいしいのにね!! σ(o^_^o)
以前に、ずんだおはぎ、胡麻おはぎも作ってみたのですが、
やっぱり我が家は圧倒的に「あずきおはぎ」が大人気でした!!
子供に、おはぎが苦手な訳を聞いてみると、
たこまるちゃんのだんなさんと同じで、
粒々感が「中途半端だ」ということでした!!
おいしいのにね!! σ(o^_^o)
Posted by サーちゃん
at 2010年03月22日 19:52
