余目の盆飾り
余目に嫁いできて、驚いたのが・・・
お盆の飾りつけ ♪ ♪ ♪
何で真ん中に「そうめん」飾るんかなぁ~!!
お仏壇の前には、お餅・・・お餅・・・・
お仏膳は今日お供えしたから・・・汁餅はないけど・・
ご飯のところにお雑煮・・・汁餅をお供えするんよ!!
お盆の13日、ご近所の親戚に主人が、お参りに行ってきました。
そのお宅の盆棚飾りに、菰(こも)が敷いてありました。
これが正式らしいのですが初めて拝見したので、
お願いして写真を撮らせていただきました。
父に聞いたら昔はよく行われていた飾り方だそうです。
関連記事